クリヤプラナヤマの実践のポイント

実践のポイント

この実践で大事なのは、

各チャクラはスシュムナや、

ナディの中心に位置するということです。

一般に知られているチャクラの位置は、正確ではありません。

確かに、チャクラは内分泌腺と関係し、

胸のチャクラは心臓と深い関係があります。

しかし、本来のチャクラの位置はスシュムナと、

イダーとピンガラと深く結びついています。

このような教えは、

シャット・チャクラ・ベーダと呼ばれます。

そして、それはシヴァ神の三鉾で象徴されます。

 

 

クリヤプラナヤマのバリエーション

いくつかのバリエーションをお伝えしましょう。

*各チャクラで一呼吸する方法

一呼吸ずつメンタリーにチャクラにとどまり、

ため息をつくようにして息を吐きOMを、

心の中で唱えます。

 

*各チャクラで意識を止めない

行きと帰りの呼吸と、出発点と目的地、

そして呼吸とともに登り降りするプラーナにのみ

意識を集中します。

その時にOMオームを長く唱えることもできます。

この方法は深い平安を味わうことができます。

 

*各チャクラで一呼吸していく

マントラを併用します。

OMを唱える。

もしくは、

あなたが信頼するマントラを唱えると良いでしょう。

また拙著「21世紀のクリヤヨガ」でお伝えしたように、

各チャクラに特有のマントラを唱えてもいいでしょう。

 

 

クリヤプラナヤマの効用

このエクササイズを通して、

プラーナが内在化していくことでしょう。

パタンジャリのアシュタンガ(八支則)の、

5番目のプラティヤハーラは、

この方法によって具体的に実行できます。

日本語で制感と訳されており、

多くの人は、“感覚と戦い、コントロールすること、

と考えています。

もちろん、それは間違いではありませんが、

戦う前に、自分の中で何が起きているのかを、

内省する作業が大事なのです。

それが、仏陀の教えた“ヴィッパサナー”なのです。

日本でもマインドフルネスとしてブームになりましたが、

いつものごとく、全く違うもになって伝わっています。

自己コントロールの前に、自己認識があり、

それが、このヴィッパサナーです。

そして、外に向かうプラーナを、

内在化することにより、

自己認識と感覚の制御が完成するのです。

そして、このクリヤプラナヤマこそ、

プラティヤハーラの近道なのです。

 

OM

f:id:erohimaya:20180703215739j:plain

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次